ルクエ★特売のお肉でキレイ丼の画像

Description

今回の特売→カボチャ、牛肉。もちろん他の野菜や肉でもOK!
*マークの材料はなくてもいいです。

材料 (1人)

 ∟ 料理酒or酒 *
適宜
1/4
5mmスライス4枚(適宜)
おでんのつゆ(or醤油+ダシ)
↓と混ぜて50~60cc
 ∟ みりん
小1くらい(適当)
 ∟ 砂糖 *
少々
 ∟ 水
希釈分
一人分

作り方

  1. 1

    ・肉に酒を軽くかけておく。
    ・おでんのつゆ(または醤油+ダシ)にみりんと砂糖、水をまぜる。
    ・野菜を切り、卵をとく。

  2. 2

    ルクエにラップを敷きます。ルクエのフタを広げた長さ位の大きさです。)
    別にしなくてもいいです。

  3. 3

    写真

    ルクエに野菜を敷きます。面倒な人は肉もここで入れます。

    (入れない人は4の後にお肉を入れて1分半チンして下さい)

  4. 4

    ツユをかけて3分半~4分チンします。
    ※蓋部分の余分なラップは蓋の折り目にまとめておきます。

  5. 5

    写真

    写真のように野菜と肉の真ん中に「くぼみ」を作り、そこに溶き卵を入れます。

    1分半~2分チンして完成です。

  6. 6

    写真

    *盛り付け
    ラップの端っこを持ち、丼の上へ!
    スルッとすべらせれば、キレーに盛り付けることができます!お試しあれ!!

  7. 7

    *野菜と肉を別にチン
    野菜を2人分の分量に→溶き卵をいれてスパニッシュオムレツにしたり、汁物、シチューにも使えます!

  8. 8

    おでんのつゆがあるとルクエでの煮物が結構楽です。めんつゆでもOK!
    希釈率が違うのでつゆ+水が合計が50mlになればOK

コツ・ポイント

ラップの端っこは後で掴めるように綺麗にルクエの角にクシュっとしておいて下さい。朝のうちに野菜と材料をチンしておいたり、2食分の野菜と肉をチンしておくとラクチンできます★

このレシピの生い立ち

すのこ無しで綺麗な盛り付け+特売のお肉と野菜で節約丼をしてみた(`ェ´)ピャー
今回はカボチャ!

すのこ高いよ、すのこ!
レシピID : 1311331 公開日 : 10/12/18 更新日 : 10/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート