無添加自然の味「鶏ももハム」の画像

Description

鶏もも肉のあっさりした味わい!ほんわり塩味をきかせ、柔らかしっとりの食感ははまりますおすすめの鶏ハム!

材料 (2本分)

2枚(500〜600㌘)
ローリエ
2枚
余り野菜(今回使用分)
しょうが(薄切り)
1かけ
2本分
だいだい(皮付き薄切り)
1/4玉
1枚当たり小さじ1
コショウ
お好み
ブラックペッパー
お好み
清酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    余り野菜を切る

  2. 2

    肉厚を均一にする為に厚みのある所に包丁を平行に入れ、開き、フォークで刺し、味がしみやすくする。(調味料まぶす)

  3. 3

    写真

    密閉可な保存袋に鶏肉、ローリエ、余り野菜を入れてしっかりと空気を抜く。冷蔵庫に3時間置く。

  4. 4

    写真

    野菜とローリエを外し、皮が外側になるように巻き、それをラップを使ってきつめに巻く。両端をねじり、輪ゴムで留める。

  5. 5

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、4を入れ、5分茹でる。火を止め、そのまま1〜2時間置く。

  6. 6

    写真

    取り出してラップをはずし、食べやすく切って召し上がれ

  7. 7

    新しくラップを巻き直せば、冷蔵庫で1週間は持ちます。食べるのは2〜3日、冷蔵庫でなじませると美味でしたよ

コツ・ポイント

余り野菜は冷蔵庫にある香り野菜(しょうが、セロリ、パセリ、柑橘類など)を利用してもです。使用後はスープにして召し上がれ

このレシピの生い立ち

あっさりとした鶏ハムを手軽に美味しく食べたくてチャレンジしてみました。余り野菜も鶏ガラスープの素を入れてスープにしちゃいます目指せ、エコ料理!
レシピID : 1318409 公開日 : 10/12/29 更新日 : 11/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
KAORULALA
とても美味しく頂きました。ごちそうさまでした🐔
初れぽ
写真
yuji0610
簡単美味しいです