おめかし餅の画像

Description

お正月はお餅もちょっとおめかし♪いろんなバリエーションのお餅をちょっとずつ頂きます。お正月、突然の来客にもgoodです。

材料 (1人前)

写真左から
★うに
 ビン詰めのウニ
小さじ1
★明太子
 明太子:マヨネーズ
1:1
★ピザ
 ピザソース:ピザ用チーズ
各小さじ1
★しょう油ざらめ
 ざらめ
少々
★みそ
 みそ:みりん:砂糖
1:1:2
★安倍川
 きなこ:砂糖
1:1
 塩 (写真は、抹茶も少々加えています。)
少々
★あんこ
小さじ1
★磯辺(写真なし)
 しょう油:みりん:砂糖
1:1:1
<全体的に>
4~5個
 磯辺だれ
適量
数枚

作り方

  1. 1

    写真

    御餅を適当な大きさに切ります。写真は、長方形のお餅を半分に切っています。

  2. 2

    1の御餅をオーブントースターで数分焼きます。

  3. 3

    ざらめ味、磯辺味(写真なし)については、磯辺だれをつけながら、テフロン加工のフライパンで焼きます。

  4. 4

    写真

    3の際、クッキングシートをフライパンの敷いても便利ですよ。

  5. 5

    海苔を巻くものについては、磯辺だれを表面に軽くつけ、海苔を巻きます。

  6. 6

    <ウニ>2の餅に磯辺だれを表面に軽くつけ、海苔を巻き、ウニをのせたら出来上がり。

  7. 7

    <明太子>2の餅に磯辺だれをつけ海苔を巻き明太子とマヨネーズを混ぜたソースをのせます。オーブントースターで数分焼きます。

  8. 8

    <ピサ>2の餅の表面にピザソースをつけ海苔を巻き、上にピザ用チーズをのせ、オーブントースターで数分焼きます。

  9. 9

    <ザラメ>4の餅の上に、ザラメ砂糖を軽くかけたら、出来上がり。

  10. 10

    <みそ>2の餅に磯辺だれを表面に軽くつけ、海苔を巻き、みそとみりん、砂糖をまぜたソースをのせたら出来上がり。

  11. 11

    <安倍川>きなこ、砂糖、塩、(お好みで抹茶など)を混ぜ、2の御餅にまぶしたら出来あがり。

  12. 12

    <あんこ>2のおもちにあんこ、栗をのせたら、出来上がり。

  13. 13

    <磯辺>4に海苔を巻いたら、出来あがり。

コツ・ポイント

ヘルスフードセラピストの「わくわく幸せKeeeping」(http://ameblo.jp/miyucaffe/)もご覧下さいませ(^^)。

このレシピの生い立ち

京都の錦市場の御餅屋さんで頂く御餅を参考にさせて頂きました。こうすると、普段の磯辺焼きやあんこ餅もワンラックアップで頂けますよね(^^)♪作り方は長々となってしまいましたら、要はソースを上にのっけるだけなので意外と簡単ですよ。
レシピID : 1319952 公開日 : 11/01/02 更新日 : 11/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート