余った鍋野菜でつくるピリ辛黒豚みそうどん

余った鍋野菜でつくるピリ辛黒豚みそうどんの画像

Description

市販の「豚みそ」を使った簡単な1品です。
”豚みそマジック”で、余りものの野菜も再び美味しく頂けます。

材料 (1人分)

鍋野菜(白菜、ねぎ、えのぎ など)
適宜
1玉
★出汁
300CC
★お酒
小さじ2
黒豚みそ(トウガラシ入り)
大さじ2~3
※トウガラシ入りがなければ豆板醤
小さじ2

作り方

  1. 1

    ★を鍋に入れて、あたためる。
    沸騰したら鍋に野菜を入れる。
    柔らかくなったら火を弱める。

  2. 2

    豚みそ(トウガラシ入り※なければ、豆板醤も)を溶かし入れる。
    辛さの好みにあわせて、豚みその量を調節する。

  3. 3

    少し固めにゆでておいたうどんを鍋に入れ、しばらく火を通す。

  4. 4

    火が通れば、器に盛って出来あがり。
    辛さが苦手な人は卵を落としてもOK.

  5. 5

    写真

    今回使った鹿児島の黒豚みそ(ピリ辛)です。

コツ・ポイント

★残り物の鍋野菜やしめじをすぐ使わない場合は、食べやすい大きさに切って冷凍してもOK.
 (その際は、小分けにしてよく水気を切っておく)
★うどんは細めの乾麺がおススメです。

このレシピの生い立ち

美味しい鹿児島の「黒豚みそ」を頂いたので、普段何気なく作っているうどんに入れてみたところ絶品でした!冬にあったまるピリ辛うどんです。
レシピID : 1320839 公開日 : 11/01/04 更新日 : 11/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート