豆乳と梅干しで☆縁起もの年明けうどんっっ

豆乳と梅干しで☆縁起もの年明けうどんっっの画像

Description

紅白にこだわった縁起かつぎのうどんです。スーパーでたまたま見かけて白にピンクが可愛かったのと、値引きにひかれてつい…。

材料 (1人分)

うどん麺
1人分(今回は半生の【年明けうどん】を使用。)
濃度の濃い豆乳
100㏄程度(今回は【スゴいダイズ】を使用。)
小ぶりなら2個。大きめなら1個。
1/3本
昆布だしの素
小さじ程度(濃いめになる量。)
小さじ1/2程度
1カップ
梅干し
1個
好みの緑野菜(今回はベビーリーフ。)

作り方

  1. 1

    写真

    これです。ちょっと判りにくいですが、白とピンク色(梅が練り込んであります。)の麺です。
    値引きシールは見逃して。

  2. 2

    写真

    へぇ~。知りませんでした。

  3. 3

    写真

    1人用の土鍋に1カップの水を入れ、斜め切りにした長ねぎ・皮を厚めにむいて食べ易く切ったかぶを入れて煮ます。

  4. 4

    写真

    野菜に火が通ったら、昆布だしの素・豆乳を加えて塩で味をととのえます。豆乳が分離してしまうので沸騰禁止です。

  5. 5

    写真

    鍋にたっぷりの湯を沸かして麺を硬めに茹でます。茹であがったら、流水でしっかりもみ洗いして水気をよく切ります。

  6. 6

    写真

    [3]に茹でた麺を入れて温め、種を取ってたたいた梅干し・白煎り胡麻・ベビーリーフを乗せて完成!

  7. 7

    写真

    舐めたよう!ごちそうさまでした。
    土鍋だと麺がのびにくく、最後までアツアツで食べられますよ!この時期ありがたし。

コツ・ポイント

紅白ということで味付けは出汁と塩のみにしました。野菜と豆乳の旨味が強いので充分。栄養バランスも考えて緑野菜も加えて。せっかくなので、葉脈が赤色のベビーリーフ。他に思い付くのはキャベツスプラウト。確か茎が赤っぽかったのでセーフ?

このレシピの生い立ち

豆乳うどんが好きなんです。
レシピID : 1323378 公開日 : 11/01/08 更新日 : 11/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート