このレシピには写真がありません

Description

甘すぎない味が好きです。お弁当に、朝食にぜひ。

材料 (2~3人分)

2個(Lサイズ)
だし
大2
砂糖
小2
少々
しょうゆ
小1/4程度
適量

作り方

  1. 1

    ボールに卵を割り入れ、箸で卵白を切るように混ぜる。調味料を加え、泡立てないように混ぜる。

  2. 2

    卵焼器を火にかけ、油をなじませ、余計な油をあけてクッキングペーパーなどで軽く拭く。

  3. 3

    ぬれ布巾の上で卵焼器を冷ましてから、卵液の1/3を入れる。中火にかけ、箸で半熟状にかき混ぜ、卵焼器の片側に寄せる。

  4. 4

    油を敷きクッキングペーパーで拭きとり、卵液の1/3を入れる。中火にかけ、半熟状になったらくるくると巻いていく。

  5. 5

    手順4を繰り返す。

  6. 6

    最後に形を整え、少し焼き色をつけて、できあがり☆

コツ・ポイント

*卵液は漉さなくてもよいと思います。なめらかにできます。
*だし、調味料はお好みで増減してください。
*半熟状で巻いていくと上手にできます。

このレシピの生い立ち

お弁当に入れる卵焼きを美味しく作りたくて、いくつかの厚焼き卵を作り比べ、このレシピに決めました。
レシピID : 1323731 公開日 : 11/01/08 更新日 : 11/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート