簡単☆とろろ(長芋)のみそ汁の画像

Description

とろろにみそ汁を注ぐだけ!
簡単であったまる栄養満点なみそ汁ができます☆

材料 (一人分)

みそ汁
1杯

作り方

  1. 1

    写真

    普通にみそ汁を作ります。
    今回はワカメとネギにしたので、具は後入れにしました。
    気持ち濃いめに作るといいです。

  2. 2

    写真

    長芋・大和イモなどをすりおろしてとろろにする。
    ※とろろが冷たいとみそ汁も冷たくなります。早めに用意しておいてください!

  3. 3

    写真

    お椀に、とろろを入れて、味噌汁を注げば完成☆
    具は、きのこや油揚げが特にオススメです♪

コツ・ポイント

長芋の種類によっては、味が薄くなるので味噌汁を濃いめに作るといいです☆
みそ汁の具はお好みですが、私の場合イモ類や豆腐は入れません。
我が家の人気な組み合わせは、オクラと納豆ととろろ・きのこと油揚げととろろです。

このレシピの生い立ち

子供達にとろろを食べて欲しくて作りました☆
今ではこのみそ汁が大好物です♪
レシピID : 1336386 公開日 : 11/01/22 更新日 : 11/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ローズレース
ふわとろで美味しいですね♪ぶなしめじと油揚げで作りました♪

とってもおいしそー♪素敵なレポありがとうございました☆