このレシピには写真がありません

Description

おこわって、意外と簡単!しかもこのレシピは味が丁度良くって大好評です。

材料 (5人分)

650g(3時間以上うるかす)
200g(小さじ1の酒をふる)
50g(千切り)
20g(厚みをそいで千切り)
ささがき
8等分くらいの角切り
A:酒
大さじ1 鶏肉と野菜を煮る分
醤油
大さじ1 同上
砂糖
小さじ1/2 同上
3/4カップ強 しとうち用
醤油
大さじ2 同上
1/2カップ 同上
砂糖
大さじ11/2 同上
小さじ1/2 同上

作り方

  1. 1

    うるかしたもち米を、15分くらい蒸します。(目安は指でつぶしてやわらかいくらい)その間に野菜をAの調味料で煮ておきます。

  2. 2

    1が蒸しあがったらボウルに移し、Bのしとうち用の水分をあわせたものを加え、煮た野菜も入れてよく切るように混ぜます。

  3. 3

    2を再び25分ほど蒸し、蒸しあがったら器に盛りつけ、くりをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

もち米の蒸し時間は、米の状態で変わります。様子をみながら蒸しましょう。

このレシピの生い立ち

勉強会(友の会)で教わったレシピです。
レシピID : 133651 公開日 : 04/03/11 更新日 : 04/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート