たっぷり白菜で風邪よばいばい!の画像

Description

白菜+豚肉+ゆず=風邪の予防、疲労回復、美肌効果を狙いました♪お鍋じゃなくルクエだから栄養もお水に逃げません!

材料 (1から2)

8分1
200から300g
ゆずかレモンの皮
少々
少々
お酒
50cc

作り方

  1. 1

    白菜を上下半分に切ってよく水洗いする 下側(芯側)と上側(やらわかい側)を重ねて、その上に豚ばら肉を重ねる

  2. 2

    塩をふり、レモンかゆずの皮をひとかけらはさむ(豚肉のビタミンB1を効果的に取り入れるため)

  3. 3

    1と2を器の大きさに合わせて数回繰り返す

  4. 4

    さらに半分に切ってルクエにいれ(ルクエなどのスチーム器が十分な大きさならそのまま)お酒をふりかけ、750ワットで3分

  5. 5

    5分程度蒸らしたらお皿にもって完成 ポン酢で食べたり、お好みで

コツ・ポイント

グッチさんの白菜鍋をいつか食べたいと思っていて、ルクエならカリウムたっぷりな芯も簡単に柔らかくなり、白菜の甘味もあり、栄養もお水に逃げない!ゆずで香りもいい!といいことづくめです(^^ゞ ゆずかレモン+豚肉で疲労回復パワーが増すそうですよ

このレシピの生い立ち

乾燥した毎日なのでビタミンCが豊富な白菜で風邪の予防、ビタミンB1が多い豚肉で疲労回復を狙いました。白菜は低タンパク低カロリーなのに栄養豊富で便秘や大腸ガン予防にもよいそうです 白菜をたっぷり食べれて、お疲れ気味な彼もペロリでした!!
レシピID : 1340339 公開日 : 11/01/26 更新日 : 11/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆっかka
手抜きですが、簡単で美味しい1品できました♪ルクエ万歳♪

ありがとうございます!本当にルクエ様々ですよね(●^o^●)