魚ニソパンの画像

Description

簡単手作り♪

材料 (10個分)

お好みのパン生地
私は強力粉300グラム分
マヨネーズ
大さじ3
カレー粉
小さじ2(お好みで増減を)

作り方

  1. 1

    お好きなレシピのパン生地で記事をコネコネ♪一次発酵まで済ませておいて下さい。
    マヨネーズとカレー粉を混ぜておきます。

  2. 2

    生地を10等分にして、綴じ目を下にしてベンチタイム
    オーブンは180度に温めます。

  3. 3

    写真

    パン生地を丸く伸ばす。ソーセージを長さ3等分厚さ半分に切り、山の部分にカレーマヨを塗る。欲張ると成形が大変、程々に。

  4. 4

    写真

    パン生地の上に平面を手前にソーセージを置き、上と下から生地を持ってきて、ソーセージが完全に隠れるように、しっかり閉じる。

  5. 5

    写真

    綴じ目を下にして天板に置き、二次発酵。終了したらよく切れる包丁で切れ目を入れる。マヨが余ったら切れ目に塗るといいです。

  6. 6

    写真

    オーブンで15分ほど焼きます。機種により差があるので、お持ちのオーブンと相談して上手に焼いてくださいね♡

コツ・ポイント

ソーセージに塗るマヨネーズは、たくさん塗りすぎると成形の際に生地の端にはみ出て、閉じられなくなってしまいます。焼く前に入れた切れ目の部分にマヨをあと乗せするといいです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の中にあるものでお総菜パンが作れないかと思い、やってみました。ほとんど実験。
レシピID : 1365550 公開日 : 11/02/19 更新日 : 12/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
メカペンギンさん
つくれぽしたチーズかぼちゃパンの生地で。成形が違うからかまた違った食感に♪子供用にカレー粉控えめ。自分のは後がけしても良かった!
写真
のんたん2013
カレーの香りが食欲そそる~♡旦那好物の魚ソ入り喜ぶよ~(笑)感謝

遅くなってごめんなさい!美味しそうです(≧∇≦)レポ感謝

写真
わ五助
カレーマヨ、いいアクセントで美味し♪ チーズを散らしてみました

レポありがとう♡チーズon、いいですね。ナイスアイディア!

初れぽ
写真
puniK
ぴたちゃんの少量でパン作り♪基本のパン生地で♪カレーマヨ美味し♡

きゃ~初レポ嬉し~!きれいに焼けてて美味しそう♡