絶品!ターキー(七面鳥)塩漬けロースト

絶品!ターキー(七面鳥)塩漬けローストの画像

Description

解凍(冷蔵庫で約1日~)後、低めの温度でじっくりロースト。残ったお肉は翌日サンドイッチに、骨はスープにどうぞ。

材料 (5~8人前)

量り方は「作り方」2参照
おいしい塩
1L の水に対して50~60g
砂糖
1Lの水に対して20g
お好みで大蒜、スパイスなど
お好きな量
あればバーボンウィスキー
お好きな量(グラス約1杯まで)

作り方

  1. 1

    ●容器●ターキーが十分入る容器。プラスティック(百均のゴミ箱)がgood。金属性だと金属味に… 木製もおすすめできず。

  2. 2

    ●水の容量●空容器計測→ターキーを入れて水を満たす→ターキー取り出す→水入り容器計測→空容器の重さを引く(1kg=1L)

  3. 3

    水に塩(海塩がベスト)と砂糖を加えます。食卓塩はおすすめできません。一杯の水に温め溶かしてから戻せば混ざりやすいです。

  4. 4

    この時、お好きなスパイスや香味野菜を加えれば、オリジナルターキーに!!バーボンは全ての味を良くしてくれます♪

  5. 5

    3・4で作った漬けだれにターキーを投入!ラップやビニルでカバーした上から重たいお鍋や漬物石で浮きを押さえてください。

  6. 6

    容器を氷を入れたクーラーボックスに入れます(氷が溶けたら新しい氷を加えます)。冷蔵庫に入るならもちろん冷蔵庫でOK

  7. 7

    少なくとも12時間は漬けます。24時間だとより美味しくなります!48時間はちょっとやりすぎ…。

  8. 8

    ターキーを取り出し、よく水洗いし、焼きます。約450g当り約20~30分。足がはずれそうなかんじになったら焼き上がり。

コツ・ポイント

塩漬け水はくれぐれも再利用しないでくださいね。
TheMeatGuyでは2種(細粒・粗粒)の海塩を販売してます↓

このレシピの生い立ち

シンプルな調味料でじっと待てば驚きの美味しさ。塩がいい仕事してくれます。さぁ、自宅で七面鳥の丸焼きに挑戦!
レシピID : 1374552 公開日 : 11/03/01 更新日 : 11/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
PinkHabu
スタッフィング入り。ジューシーで美味しかったです!!

ジューシーに仕上がってよかったです♪

初れぽ
写真
ピロシュパプリカ
モモ肉のみですが(タイム風味)しっとりおいしくでき子供達も大喜び

ハンガリーからありがとう♪子供達大喜びと聞き、私も大喜び★