●お赤飯●の画像

Description

小豆が多めのお赤飯です。好みで栗の甘露煮を入れて炊いても美味しいです。

材料 (4合分(6~8人))

3合
1合
0.8合(米&もち米の質量の20%)
3.2合(米&もち米の質量×0.8)
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    小豆はゆでこぼしをしないで、硬めにゆでる。茹で汁はお玉ですくっては落とし、すくっては落としを何度も繰り返す(茹で汁が鮮やかな赤になるまで)。

  2. 2

    米&もち米を洗い、30分ほどザルにあげておく。30分後、①の茹で汁を加え、色をつけるため更に30分おく。

  3. 3

    普通に炊く。好みでごましおを振っていただく。

コツ・ポイント

水加減は米の質量(合)×0.8+酒大さじ1にしています。固めが好みなら水大さじ1をへらしても。●3合お赤飯を炊く時は、米1:もち米2で●

このレシピの生い立ち

レシピID : 137613 公開日 : 04/04/06 更新日 : 04/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート