ひな祭りに超簡単!菱餅風レアチーズケーキ

ひな祭りに超簡単!菱餅風レアチーズケーキの画像

Description

レシピID :741320 おぶうさまのひし餅風レアチーズケーキを参考にさせて頂きました。

材料 (牛乳パック型6cm1個分)

クールン
1箱
合計約100cc
抹茶ラテ
5g
牛乳パック
6cm程度
色紅(念のため)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    牛乳パックを6cm程度に切り、平らなお皿の上にアルミホイルを敷いてその上にセットする。

  2. 2

    写真

    ビスケット生地に7.5cc(大さじ1/2又は8g)の牛乳を加えよく混ぜ、30gを1の中に入れてしっかり押さえて固める。

  3. 3

    写真

    ボウルにミックス20gを入れ、ソコに牛乳30gを加えよく混ぜる。更に抹茶ラテを5g入れ、良くまぜ型に流し込む。

  4. 4

    冷蔵庫に入れ10分くらい冷やし固める。その間にボウルをあらっておく。

  5. 5

    ボウルにミックス20gと牛乳30gを入れよく混ぜ、緑の生地の上に流し込み、冷蔵庫で10分冷やす。

  6. 6

    同様にボウルに残りのミックスと牛乳30gを入れ、良く混ぜ、イチゴジャムを加える。色が足りない場合は色紅を足す。

  7. 7

    写真

    白い生地の上に流し込み、生地が余ったら上にのっけたり…牛乳パック5cmだったので…(苦)

  8. 8

    写真

    1時間くらい冷やし固めたら完成。
    型との間にナイフなどを入れ、型を外して行く。

  9. 9

    どうしてもウマく抜けない時は1辺を切ってナイフで削ぐようにしながら剥がしてください。

  10. 10

    写真

    切り分ける時はアルミホイルごと持ってまな板の上に乗せ、包丁を入れたら片方のスキマにもう1本包丁を入れると分けやすいです。

  11. 11

    残ったビスケット生地を盛りつける時にトッピングや土台の補強(?)に使ってもいいです。

コツ・ポイント

規定の分量より牛乳をやや少なめにして固めに仕上げると型から外しやすいです。写真は色紅足し忘れ…(苦笑)見本が失敗ばっかりでごめんなさい…でもこれで忙しいママの株もあがるかな…???また何か改良点があれば更新するかもしれませんが、とりあえず…

このレシピの生い立ち

仕事におわれて何も用意していなく…ひし餅風レアチーズケーキを、より簡単にテキトーに作れないかと…それに主人以外はそんなに甘物を沢山食べないので、少量で作れないかなと思いやってみました。
レシピID : 1376227 公開日 : 11/03/02 更新日 : 11/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート