このレシピには写真がありません

Description

酒の肴、ご飯にもあう、シンプルなおかず。

材料 (2人分)

10枚
1/2本
~煮汁~
鶏がらスープ
1cup
だしの素少々
砂糖
大1
ミリン
大1
醤油
大2
大3
2,3個
高野豆腐1枚

作り方

  1. 1

    高野豆腐はもどして水気を絞り、4mm厚さの短冊にし、さやえんどうは塩を入れ
    た熱湯でさっとゆでてザルにあげ、ネギは2cmの斜め切りにしておく

  2. 2

    フライパンを熱して豚を炒め酒大1(分量外)を加え、ほぐしながら火がとおるま
    で炒める。

  3. 3

    豚肉が炒まったら、煮汁の分量とねぎ、高野豆腐を入れ5分ほど煮、といた玉子を全体に回し入れ、半熟状になったらすぐに火をとめキヌサヤを加え、蓋
    をして1、2分蒸らして出来あがり。

コツ・ポイント

出し汁だけでなくて、ガラスープを使うところが肴や流。鶏ガラスープはウエイパーをお湯でとかしたものを使っています..

このレシピの生い立ち

肉豆腐を作るつもりで高野豆腐を使ってみました。
レシピID : 138519 公開日 : 04/04/12 更新日 : 04/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート