里芋の穀物小町がけの画像

Description

甘さ控えめな中にほんのり香るゴマ油と塩がポイント。後引く美味しさです。

材料 (4人分)

穀物小町(三育フーズ)
1缶
小8個(400g)
ごま油
大さじ1弱
少々
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    三育の穀物小町。甘さ控えめで小豆以外に肌によさそうなハトムギ等が入っています。

  2. 2

    里芋は一口大に切り、面をとりながら皮をむく。むいたものは水につけておく。
    ※お手軽版はコツ・ポイント参照。

  3. 3

    2をやわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    3の茹で汁を流し、ごま油を入れて軽く炒める。

  5. 5

    4に穀物小町と塩を入れ、一緒に軽く加熱する(温める程度)。

  6. 6

    お皿に里芋を入れ、その上に鍋に残った穀物小町をかける。

コツ・ポイント

里芋の皮むき・茹でが面倒な場合は、里芋の両端を切り落としてラップして電子レンジにかけると、皮がつるっとむけます。加熱時間も短縮。

このレシピの生い立ち

小豆から作り出すと面倒ですが、穀物小町を使えば簡単にできると思い作りました。
里芋のねっとり感、穀物小町の控えめな甘さ、ごま油の香り、塩味が思った以上によく合い美味しいです。
レシピID : 1391451 公開日 : 11/03/30 更新日 : 15/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート