菜の花のこってり和えの画像

Description

副菜として、鱈のソテーや酒蒸し等に添えて

材料 (3)

1束
4/1本
昆布茶
5g
おろしニンニク
適量

作り方

  1. 1

    菜の花を火の通りにくい茎と花に切り分け、さらに食べやすい大きさにきる

  2. 2

    お湯をゆで、沸騰したら茎部分から入れて、あらかた火が通ったようであれば花部分も投入

  3. 3

    ざるにあげ、水気をしっかり切り、食べやすい大きさに切った蒲鉾、にんにく、マーガリン、昆布茶をいれる

コツ・ポイント

菜の花の大きさ、マーガリンの塩分含有量など使う材料によって異なるので、昆布茶は味を見なから足した方が良いかも。水気を切った後、ちりめんじゃこを入れてもOK。にんにくなくても大丈夫ですよ

このレシピの生い立ち

パスタに絡めるため作ったのですが、おかずにも。白身魚に合いそう。機会があればバターでも作ってみたいです
レシピID : 1408610 公開日 : 11/04/11 更新日 : 11/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート