牛肉入りオムレツの画像

Description

昭和の懐かしのおかず、肉入りオムレツ。ひき肉ではなく、薄切り肉で作りました。

材料 (2人分)

4個
60g
半個
ナツメグ
少々
胡椒、塩
少々
白ワイン
大匙1
ウスターソース
小匙1
チューブ入りマーガリン
3センチ

作り方

  1. 1

    写真

    油をしいて、牛肉と玉ネギを炒めます。この段階でナツメグをしっかり効かせてください。胡椒、塩もすこしふっておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎがしなっとしたら、隠し味に、白ワインとウスターソースで味をなじませておく。できたら、いったん、とりだしておく。

  3. 3

    写真

    チューブ入りマーガリン(バター入り)を、とかします。ネオソフトでもokです。バターの場合は焦げないように注意。

  4. 4

    写真

    卵を揺すりながら焼いて、少しかたまりかけたら、肉と玉ネギを入れて、ゆすって、反転させる。

  5. 5

    写真

    お皿にもりつけて、ケチャップをかける。いろどりにサラダ菜を添えました。

  6. 6

    写真

    こういうふうに盛ると、居酒屋風のあてにななります。

  7. 7

    玉子に具をいれたあとの工程が一瞬なので、写真に撮れませんでした。巻くのは難しいので、すべらせて、挟み込むような感じです。

  8. 8

    居酒屋風のときは、バターやマーガリンを使わず、サラダ油で焼き、ウスターソースをかけると、ビールにあいます。

コツ・ポイント

・ハンバーグのような感じでナツメグを効かせます。
・面倒なので卵4個の特大サイズですが、2回にわけて作ると簡単です。
・大阪風に、玉子の厚みはうすめで、表面に焦げめができないように作っています。
・もちろん、ひき肉で作ってもOKです。

このレシピの生い立ち

中学生の頃の、お弁当の定番おかず。懐かしの母の味をもとに、ワインにも合うようアレンジしました。
レシピID : 1411901 公開日 : 11/04/15 更新日 : 16/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みちコロ
ちょっと牛肉が見えてるけど、とても美味しく簡単でしたごちそうさま

つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
♡♥♡たんちゅ♡♥♡
おっきな薄切り肉で♡美味しかったぁ(✿´∀`✿)

つくれぽありがとう(*^^)v、