ガパオ…もどき?!の画像

Description

ご飯がすすむ!

材料

ひとり1個
バジル
たっぷり
適当
ひき肉の量による
好きなだけ
塩コショウ
少々
ニンニク
ひとかけ
生姜
ひとかけ
プリッキーヌ唐辛子
辛いのが大丈夫なら1本〜
★麺つゆ
適当
(砂糖+酒+醤油)
(1:1:1)
★ナンプラー
適当
★オイスターソース
適当

作り方

  1. 1

    目玉焼きを作っておく
    (タイでは揚げ焼きにする)

  2. 2

    バジルはちぎっておく、筍やピーマンその他具材はご飯と混ぜて食べることを前提に好みの大きさで切る。

  3. 3

    しょうが、ニンニク(うちはチューブです)でバジル以外の具を炒めて火がとおったらバジルを2/3加える。

  4. 4

    調味料は味をみながら調節して最後に残りのバジルを入れて軽く火を通す。

  5. 5

    ご飯に盛って出来上がり。肉は今回タイの学校で食べてたのを参考に合挽きにしましたが、鶏でも豚でも良いと思います。

コツ・ポイント

とにかくバジルはたっぷりと使ってください!
目玉焼きは黄身を崩して食べると更に美味しいです!

このレシピの生い立ち

これもタイで好きだったご飯。
材料はなるべく家にあるもので(ナンプラーは今や100円ショップでも売ってるし)バジルは父が育ててくれたので…
レシピID : 1413161 公開日 : 11/06/22 更新日 : 13/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート