簡単道明寺 の画像

Description

関西風の桜餅です。
もちもちしていて、お茶菓子としていただけたら美味しいです。
子供から大人まで楽しめる味です。

材料 (12個分)

砂糖(グラニュー糖)
15g
熱湯
210cc
240g
塩漬けの桜の葉
12枚
手水シロップ
砂糖
大さじ2
熱湯
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    タッパー明寺粉と砂糖と熱湯をざっと混ぜてからラップをして吸水させておきます。

  2. 2

    写真

    塩漬けの桜葉軸は切り水洗いし10分ほど水につけて塩抜きし水気を拭いておきます。


  3. 3

    写真

    こし餡は20gずつに丸めます。

  4. 4

    写真

    餅を丸める際の手水代わりのシロップは、「水1:砂糖1」の割合で鍋に入れ、沸騰させよく冷ましてから使います。

  5. 5

    写真

    粘り気の出た道明寺を12等分します。

  6. 6

    写真

    中央に餡を乗せて包みます。餅が手につかないよう、手水代わりにシロップを使って作業します。その後に桜の葉で包んで完成です。

コツ・ポイント

十分蒸らしたら、ラップをはずし、しゃもじなどで軽く混ぜ合わせ、粘り気を出しておきます。シロップを使うことで、餅が乾燥しづらくなります。

このレシピの生い立ち

和菓子で一番これが好き!
レシピID : 1413222 公開日 : 11/04/16 更新日 : 11/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート