簡単!トトロの海苔弁 キャラ弁の画像

Description

キャラ弁は作りたいけど形を作るのが苦手なあなた! ごはんに貼るだけ簡単トトロですよ

材料 (1人分)

寿司1枚
1枚
揚げパスタ
1本
マヨネーズ

作り方

  1. 1

    写真

    お弁当箱の上に海苔をおいてお弁当箱よりも1センチ強大きめに海苔を切る

  2. 2

    お腹の部分は2/3程度を目安に丸くきりとる

  3. 3

    お弁当箱にご飯をいれ、少し冷めたら先ほどの海苔をのせます。少し海苔が大きくてもごはんの水分や熱で縮んできます

  4. 4

    1ミリ幅の細い海苔をつくり、胸の山模様に貼り付けます。山型にはじめから切れる方はそれでもよいです。

  5. 5

    写真

    ストローでチーズをくりぬき、目にします。黒目は海苔パンチで切った海苔です。

  6. 6

    つまようじでくりぬいたチーズに1ミリ幅の海苔を1センチ間隔でのせれば口&歯のできあがり

  7. 7

    鼻も妻楊枝などでくりぬいたチーズに同じ大きさの海苔をつけます

  8. 8

    揚げたパスタをひげにみたてておいてください。海苔にさしてもOK。今回はずれないようにマヨネーズでとめています

  9. 9

    まっくろくろすけは丸く切ったのりに、ストローでぬいたチーズと海苔で目をつくってできあがり。

  10. 10

    最後にマスキングテープで耳をつくればトトロのできあがり

コツ・ポイント

目や口の大きさはトトロの大きさによって調節してください。
目に使うストローは、100円ショップなどでいろんな太さのストローがありますよ

このレシピの生い立ち

形を作るのが苦手な人のために考えてみました
レシピID : 1420774 公開日 : 11/04/25 更新日 : 11/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ケイナナ
次はパスタでヒゲに挑戦します(^-^)

とってもかわいいですね。ありがとう♡

初れぽ
写真
ありかん
ひげ忘れた~汗 でも簡単で可愛い❤長女のお弁当に❤

ばっちりですよ。おかずたちがかなりかわいいです~♪