あさつきの酢味噌和えの画像

Description

春の味覚をさっぱりといただきました。

材料 (食べたいだけ)

食べたいだけ
酢:味噌:砂糖
1:1:1

作り方

  1. 1

    あさつきの球根と緑の部分を切り分け、緑の葉の部分は2cmくらいの長さに切ります。

  2. 2

    お湯を沸かして、まず球根の方を入れ、10秒くらいたったら、葉を入れてまた10秒くらいゆでます。

  3. 3

    写真

    お湯を切り、水で冷やしたら、ぎゅっと手で絞ってボールに入れます。

  4. 4

    写真

    酢と味噌と砂糖を同量、合わせて混ぜます。

  5. 5

    写真

    ③のボールに④の酢味噌を加えて和えれば完成です。

コツ・ポイント

酢味噌の割合は好みで変えてくださいね。あさつきは元々生でも食べられるくらいナノで、さっと湯がく程度で十分です。

このレシピの生い立ち

あさつきを沢山いただいたので、作りました。
レシピID : 1425915 公開日 : 11/04/30 更新日 : 11/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート