高野豆腐とほうれん草の牛肉巻の画像

Description

カロリーばかりに気を取られちゃ体に良くない。ちゃんと栄養を取らないと代謝が落ちちゃうよ

材料 (3人分)

牛肉すき焼き用
1枚約20g×3枚
昆布つゆ濃縮タイプ
50㏄程度
砂糖
30g程度

作り方

  1. 1

    薄めた昆布つゆと砂糖を鍋で軽く煮立てて煮汁を作り、高野豆腐を柔らかく煮る。
    ほうれん草は3枚を3等分に切っておく

  2. 2

    柔らかくなったら、高野豆腐を搾る。煮汁は鍋に戻す。
    搾った高野豆腐は皿で冷しておいく。

  3. 3

    牛肉をまな板にひろげて、1のほうれん草を葉と茎で半分ずつ敷き、2をのせ、もう半分のほうれん草をのせて、牛肉を巻く

  4. 4

    3を1の煮汁で弱火でしっかりと両面煮て、牛肉が煮えたら3等分に切り、お皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

牛肉は煮ると崩れやすいので、火加減に注意と、味付けは濃くなりやすいので好みで調整を。
写真のニンジンは余りものでお飾りですが、彩りにどうぞ。

このレシピの生い立ち

ヘルシーで栄養が取れそうなものをとの奥様の要望に、冷凍庫で眠っていた牛肉のすき焼き用で考えてみました。
単純ですがなかなか良い感じです
レシピID : 1439536 公開日 : 11/05/15 更新日 : 11/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート