♪ミツバのおひたし♪の画像

Description

丼物やお吸い物・茶碗蒸しとトッピングだけでなく、ゆでたらたくさん消費できますね 

材料 (2人分)

1束
1本
ちくわorかまぼこ
1本or3cmくらい
☆めんつゆ
≒大さじ1
☆わさび
≒チューブで絞って2cm
小さじ1/3~1/2くらい
塩 (ゆでる&振る)
適宜

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす(分量外~ミツバをゆでる為に)
    この間にミツバを2~3cmに刻む(茎と葉に分けて)

  2. 2

    お湯が沸いたら
    塩少々を加え、ミツバの茎・葉と〈時間差攻撃〉で 好みの硬さにゆでる
    ザルに上げ 冷めたら水分を絞る

  3. 3

    きゅうり・ちくわは縦1/2→ななめ薄切り きゅうりは塩を振り混ぜ、5分位おいたら水気を絞る

  4. 4

    ボールなどに☆を混ぜ、手順2・3を入れてあえて 出来上がり!
     

コツ・ポイント

めんつゆは各自お使いの物で (塩分により) 好みで↑たり 水で薄めて ください
同様にわさびも↑↓ (子供さんには抜きで)

きゅうりが無い(*_*; って時は ミツバとちくわ&めんつゆで 玉子とじもできま~す
 

このレシピの生い立ち

根つきミツバの残った〈根元〉を庭の片隅に植えたら~ すばらしき復活!!
冷蔵庫にあった 半端に1本のちくわ と小鉢に仕立てました
レシピID : 1440712 公開日 : 11/05/21 更新日 : 11/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
もんしゅしゅ
ミツバの香り良く美味しいです♡わさびがよく合いますね♪感謝デス❤
写真
スイミー052
さっぱり、とてもおいしかったです!わさびがいい感じでした♪

れぽ アリガトウ 上品な小鉢になりましたね 

初れぽ
写真
らびゅらびゅ♪
きゅうりとちくわ、わさびで美味しさも増しますね^^また作ります♪

初れぽ アリガトウ^_^)v 思い出したらまた作ってください