レンジで♪あさりの酒蒸しwith小松菜の画像

Description

家族みんなが大好きなあさりの酒蒸しに、パパが作った小松菜を入れてみたら・・・
あら美味しい♪♪

材料 (3人分)

300グラム
1束
大さじ3~4
だししょうゆ(めんつゆや薄口しょうゆでも可)
少し

作り方

  1. 1

    小松菜は約4センチ長さに切る。

    砂出ししたあさりをよく洗い、耐熱皿に入れる。

  2. 2

    分量の酒のうち大さじ1を残しておく。残りの酒をあさりにふりかけ蓋をする。

  3. 3

    レンジで3分ピッ!

  4. 4

    レンジから取り出し、あさりの上に小松菜を乗せる。
    その上に残しておいた酒大さじ1をふりかけもう一度蓋をする。

  5. 5

    さらにレンジ2分!

  6. 6

    あさりが開いていたらOK。

    お好みで、上からだししょうゆを少ーしふりかけ、まんべんなくあえたら出来上がり☆

コツ・ポイント

我が家は蓋つきのシリコンスチーマーを使っています。

最後のだししょうゆはお好みです。
かけない場合は優しい味に、少し加えると味が引き締まる気がします。

このレシピの生い立ち

小松菜がたくさんあったので一緒に入れてみました。
あさりのだしが浸みて美味しいよ♪
レシピID : 1441815 公開日 : 11/05/17 更新日 : 11/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まっちぃなー
野菜も食べられ素敵レシピありがとう♪あさりの旨みも最高♡

掲載遅くなりごめんなさい。 あさりのお出汁がしみますね。