白だしで!簡単とうふスープの画像

Description

基本は白だし、豆腐、とろろ昆布だけで ほっとする やさしいスープです。ちょっと加えるとお店の味に近づくかも!?

材料

白だし
適宜
150g(三パックの一つ)
フリーズドライゆず
あれば
あれば

作り方

  1. 1

    水2カップ程度を鍋で沸かし 白だしを入れる。(お使いの白だしの使用例を参照にお好みの濃さに)

  2. 2

    豆腐を(小さめの)さいの目に切って鍋に入れ、1分ほど煮る。

  3. 3

    とろろ昆布をちぎりながら入れる。

  4. 4

    火を止め、ゆずを振り入れ、器に盛り、小ねぎを散らし完成。

  5. 5

    三つ葉、コショウを入れると五右衛門風になりますよ!

コツ・ポイント

豆腐は3パックセットのものをよく買うので、その1パックを入れていますが、もっと少なくてもいいと思います。ゆずはスパイスコーナーで小瓶に入って売っているものを使っています。

このレシピの生い立ち

娘は洋麺屋 五右衛門のスープが大好き!似たようなのを簡単に作りたくて…今ではウチの定番です。
レシピID : 1456898 公開日 : 11/06/02 更新日 : 11/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
プーニー
おいし!!簡単ですっきりした味わいが良いですね(^^♪

うれしい!プーニーさん ありがとうございます。