★2011 南高梅酒★の画像

Description

今年はちょっと奮発して南高梅を買いました(^^)
美味しく出来るといいなぁ♪

材料

南高梅(青梅)
1kg
氷砂糖
800g

作り方

  1. 1

    青梅は水に1時間ほど漬けてあくを抜きます

  2. 2

    ヘタを爪楊枝で傷つけないように取り、キッチンペーパーの上に広げて水分を取ります

  3. 3

    瓶を煮沸消毒出来る大きさなら煮沸します
    瓶が大きいならホワイトリカーをキッチンペーパーにつけ中を拭きます

  4. 4

    梅に水分が付いていないか確認し(ついていたら拭き取ります)
    梅→氷砂糖→梅→氷砂糖
    と入れ最後にホワイトリカーを入れます

  5. 5

    毎日1、2回必ず瓶を回しましょう!(氷砂糖とホワイトリカーを混ぜる感じ)
    置く場所も家の中でなるべく涼しいところに!

  6. 6

    私は毎回氷砂糖がとけてホワイトリカーに色がつき始めたら飲んじゃいます(^^)
    1ヶ月後くらいには・・

コツ・ポイント

氷砂糖の量は好みに合わせて多くしたり少なくしたりして下さい。
それには・・毎年作る方がいいかな(^^)

このレシピの生い立ち

昨年は作り損ねた梅酒
今年は早めに取り掛かりました!
レシピID : 1462507 公開日 : 11/06/06 更新日 : 11/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あやー♥︎
初めての梅酒。毎日楽しみに経過観察ですo(^▽^)o簡単ですね〜

出来上がりが楽しみですね。氷砂糖溶けるまでフリフリしてね!