常温保存の温かいうどんのかえしでおうどん

常温保存の温かいうどんのかえしでおうどんの画像

Description

材料3種類だけ、上白糖が溶けるまでぐるぐる混ぜるだけでOK.

材料 (かえし)

薄口しょうゆ
450cc
みりん
5cc
上白糖
60g
■かけうどん(2人前)出汁
2玉
濃い目にとった出汁
180cc×3
かえし
36cc

作り方

  1. 1

    材料をすべてボールにいれひたすら混ぜて、空になったしょうゆのペットボトルなどに入れて出来上がり。

  2. 2

    かけうどんを作ります。
    出汁とかえしを合わせ火にかけます。沸騰したら止めます。
     (うどん出汁)

  3. 3

    温めたうどんを器に盛り
    うどん出汁をかけます。トッピングは、お好みでこれでかけうどんの完成で~す。

  4. 4

    写真はにゅー麺です。

コツ・ポイント

出汁を取る時は、かつお節と混合節で、濃い目に取る事をお勧めします。
うどん出汁を冷蔵庫で冷やして置くと夏場の食欲のない時などにぶっかけとしても使えますよ。

このレシピの生い立ち

これ一本で温かい麺類、おでん、炊き込みご飯等、使える様に試行錯誤して作り上げました。
作り置き調味料NO.5
レシピID : 1475482 公開日 : 11/06/20 更新日 : 11/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート