夏を乗り切れ、ウメのシュワシュワジュース

このレシピには写真がありません

Description

早くできて、簡単!
カロリーが気になる方にも最適かな(^^)
ごくごくいっちゃえます☆

材料

コップ方の密閉容器か密閉できるビン
1個
入れ物半分ぐらい
ラカントS液体
適量
ただの炭酸ジュース
好きなだけ

作り方

  1. 1

    青ウメをきれいに洗って
    フォークでぶすぶす刺して穴を開ける。

  2. 2

    容器にウメをいれ、そのはんぶんぐらいまでラカントS液体を入れる。

  3. 3

    ふたをして常温に置いておく。
    時々気が向いたときにひっくりかえしてください。

  4. 4

    数日もすれば、ウメがしわしわになってエキスがあがって、全体的に浸かるようになります。
    そうなればできあがり。

  5. 5

    ただの炭酸でお好みの濃さに割って、氷をたっぷり入れて楽しんでください♪

コツ・ポイント

ラカントS液体の量は、お好みで足してもらってOK。ウメが浸かるぐらいひたひたまで入れちゃっても大丈夫です!
ちょっと、熟成には時間がかかりますが常温に置いておくのが心配な方は、冷蔵庫でも☆
エキスがあがれば冷蔵庫保存がおススメです♪

このレシピの生い立ち

庭で取れた、ウメの実をつけてみました。
時間短縮とカロリーを気にして、シロップ状のラカントSを使用してみました。初の試みです☆
レシピID : 1476547 公開日 : 11/06/21 更新日 : 11/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート