揚げない焼かない魚の骨せんべいの画像

Description

魚を捌いた、もしくは焼き魚を食べたあとの骨を残さず健康的に食べましょう。

材料 (一人分)

魚の骨
鯖なら1尾で2枚程度
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ①魚を3枚に下ろす
    この時、多少身が骨に付いていても問題ありません。

    焼き魚を食べた後の骨でも使用可能です。

  2. 2

    写真

    ②キッチンシートを引いて、その上に魚の骨を載せ片面に塩を一振り。
    味付けは薄めに。
    加熱すると身がしまって濃くなります。

  3. 3

    ③レンジで両面を3分ずつ加熱。
    パリパリになっていなければ追加で加熱して調整してください。 

コツ・ポイント

生鮮売り場で魚を買う時に3枚におろしてくれる所がありますが、
その時に中骨ももらうようにしてます。
もちろん自分で捌いてもOK。
その際、中骨に多少肉が残ってもジャーキー状になるので面白いですよ。

このレシピの生い立ち

昔母親が魚をさばいた後に作ってくれました。
ぶっちゃけレンジで加熱するだけでパリパリの骨せんべいになります。
オーブンで焼いたり油で揚げたりとか手間と油を使い過ぎです。
レシピID : 1484666 公開日 : 11/06/30 更新日 : 11/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
なおなお’smom
こんなに簡単に出来て、おいしくてびっくり!また作ります!

簡単なのがリピートに繋がりますよね! れぽどうもでした〜

写真
なおなお1022
洋風調味料で♪レンチンだけなのが嬉しい☆さばく度にやるつもり!!

レポ有難うございます。ハーブ系と魚の塩の相性は抜群ですよね。

初れぽ
写真
ゆき1222
捌いた秋刀魚で。チンするだけで簡単ぱりぱり美味(o^-')b!

つくれぽ有難うございます! 秋刀魚はほんと捨てる所が無くて美味ですねー。