ものぐささんな 大葉の千切りの画像

Description

大葉の千切りをすると、包丁やまな板に張りついて後始末が厄介(〇>_<) 〈ものぐさスイッチ〉入れちゃいました!?

材料

使いたいだけ

作り方

  1. 1

    大葉は洗って、ペーパータオルなどで水分をふきとる。 縦に半分し、真ん中の太い葉脈を除く

  2. 2

    何枚か重ねて、キッチンハサミで切るだけ。 葉っぱ同士がくっついたりしたら、ふんわりとほぐしてくださいね。

  3. 3

    まっきー♪37さん、ミスタッチでコメ無し掲載ごめんなさい!もうすっかり定番にしてくださって、ありがとう。

コツ・ポイント

なぁんにも ない…

このレシピの生い立ち

薬味に使いたい時、包丁やまな板を汚すより 省エネ!?
レシピID : 1486787 公開日 : 11/07/03 更新日 : 16/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (3人)
写真
まっきー♪37
レポはたまにですが、日々こちらの方法を使わせて頂いています♡

いつもありがとう。免疫力↑アンチエイジング効果バッチリですね

写真
まっきー♪37
またまたお世話になりました( ^ω^ )包丁苦手なので楽チン嬉し
写真
まっきー♪37
度々すみません(≧∇≦)いつも利用してます♡有難うございます♪

いつもれぽありがとう。大活躍させてくれて光栄です。

写真
まっきー♪37
はらこ飯にのせて食べました(o^^o)ノ簡単ありがとうございます

れぽありがとう。まっきー♪37さんのキッチンで大活躍ですね。