赤紫蘇のジュースの画像

Description

血液サラサラ成分の赤紫蘇でのジュース
暑い夏にさっぱりといただけます。

材料

300g位(葉の部分だけ)
砂糖
250g
米酢
250g
1,5L

作り方

  1. 1

    赤紫蘇はきれいに洗って、しっかり水気をきって乾かす。

  2. 2

    写真

    葉だけをつみます。

  3. 3

    写真

    沸騰させたお湯の中へ紫蘇を入れて5~6分、ボウルに煮汁をいれます。ざるを使うとやりやすいです)

  4. 4

    写真

    煮汁をなべに戻して沸騰したら砂糖を入れてしっかり溶かします。

  5. 5

    写真

    溶かしたらしっかり冷まして、米酢を入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

・米酢 250cc使用しましたが、200cc位からお好みで調整してください。
・かなり酸味が強く仕上げてあります。甘めのジュースがお好みの場合
 お砂糖の量を倍にしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

今の時期ならではのシュースを作りました。
レシピID : 1491231 公開日 : 11/07/08 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
snow012
今年も作りました!暑くなってきましたね〜(^^)
写真
snow012
甘さ控え目が好きで今年もリピしました♪美味しいですね〜♡

リピ嬉しい(≧∇≦)ありがとうございまーす^ ^

初れぽ
写真
snow012
甘さかなり控えめでいいですね〜d(^_^o)

ありがとうございます。夏はさっぱりがいいですね(^^)