ジャガイモの塩きんぴらの画像

Description

シンプルで飽きの来ない味。素材は洋でもほんのり和風の塩味です。

材料 (2)

1枚
1/4個
3振り
砂糖
箸で一つまみ
白だし
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮をむいて、5ミリ〜1センチ幅の短冊に切る。厚みは2ミリ位。

  2. 2

    さっと洗い、澱粉質をあらかた落とす。炒めるのに使うフライパンの中で洗ってもいいです。

  3. 3

    ベーコンを細かく切り、フライパンへ。ピーマンも細かく切ってスタンバイ。

  4. 4

    ジャガイモとベーコンを炒める。油はほんの少しでいいです。強火

  5. 5

    ジャガイモがすぐ透明になってくるので、塩を投入。砂糖と白だしも入れて炒める。

  6. 6

    最後にピーマンを入れてさっと炒め合わせて完成です。

コツ・ポイント

短時間でシャッキリと炒めること。火を付けてから3分位しか炒めてません。
ピーマンの代わりに獅子唐でも大丈夫。
ベーコンの塩気を生かします。

このレシピの生い立ち

母がよく作ってました。きんぴら…って違う気もするけど、母がきんぴらだと言うので(笑)
レシピID : 1508003 公開日 : 11/07/27 更新日 : 11/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
riccha
いつも作らせてもらってます♡おいしいです!

嬉しいお言葉、恐縮です。私も今夜作ります☆

写真
border514
リピです!やっぱりシャキシャキしてておいしい♪

いやん嬉しい(*^^*) ブラックペッパー挽いてもGood!

写真
そめはる
ピーマン抜きで作ったら旦那さんから「チーズ乗せたい」とリクエスト

いいですね!チーズ乗せ。何で思い付かなかったんだろ笑

写真
そめはる
炒め物苦手なのですが、おいしく出来ました♪

おいしそうな仕上がりですね〜 簡単だったでしょ☆