旨味たっぷり簡単ソース焼きそば。の画像

Description

ご飯がないときの救世主!決め手は3種類の隠し味です。

材料 (1)

焼きそば
1玉
50グラム
野菜(キャベツ、玉ねぎ、もやしなど)
全部合わせて両手一杯くらい
お湯
90CC
ウェイパー
小さじ1
10グラム
大さじ2
大さじ1
お好み焼きソース
適量
ウスターソース
少量
適量

作り方

  1. 1

    焼きそばを袋のまま電子レンジで約1分チンします。(冷凍させた麺なら袋が破裂するまでチンさせます(笑)

  2. 2

    豚肉、野菜を食べやすい大きさに切って、ウェイパーをお湯で溶かしておきます。

  3. 3

    フライパンで豚肉を炒めます。豚肉の色が変わったら、野菜、鰹節、揚げ玉を入れて、さらに野菜がしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    全体に火が通ったら、焼きそばを入れて、麺に酒を振りかけ麺をほぐします。

  5. 5

    麺がほぐれたら、お湯に溶かしたウェイパーを入れます。水分を飛ばすように全体を馴染ませながら炒めます。

  6. 6

    水分が飛んだら、お好み焼きソースを入れて、全体にソースが馴染むように炒めます。

  7. 7

    最後にウスターソースを入れて、少し混ぜて出来上がり。お好みで青のりや目玉焼きをトッピングしてください。

コツ・ポイント

焼きそばを電子レンジでチンして、酒をかけることで麺がほどよくほぐれます。火力は強火で最後まで一気に仕上げてください。そして味の決め手は①揚げ玉②鰹節③ウェイパーの3つです。簡単なのにダシが効いた、お店並みの手の込んだ味に仕上がります。

このレシピの生い立ち

焼きそばが大好きだけど、若い頃はインスタントばかり。少しでも美味しい焼きそばを食べたくて考えました。
レシピID : 1524111 公開日 : 11/08/16 更新日 : 20/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ehure
夕飯で作りました!いつもの作り方とは違って美味しかったです♡

お野菜と旨みたっぷりで美味しそうですね!

初れぽ
写真
あひる・ε・
ウェイパーって焼きそばにも合うんですね(´∀`)美味しかった☆

あひるさんありがとう☆ウェイパーは万能ですね(^-^)