うちの旦那が作るたこ焼き☆の画像

Description

外はカリカリ♪中はとろとろ♪
当たり付きがあって子供達大喜びのたこ焼きです☆
旦那が考えたやり方デス☆

材料 (60個分くらい)

300g
1100cc
2個
*かつおだし(顆粒)
小さじ2
*昆布だし(顆粒)
小さじ3
*醤油
小さじ2
*塩
小さじ1/2
1パック
ネギ 揚げ玉
好きなだけ♪
適量

作り方

  1. 1

    ペットボトルに漏斗を使って*印を入れ思いっきり振る!(ダイエットにもなりそう!)
    30分くらい冷蔵庫へ。

  2. 2

    写真

    たこは1cmくらいの大きさに ネギも細かく切る。
    油はゴム製のはけが塗りやすいみたいです。たこ焼き機ON!

  3. 3

    写真

    温まったら油を塗りペットボトルのままたこ焼き機の真ん中に流し込む。(ペットボトルよく振ってね)おたま入らずで便利!

  4. 4

    写真

    全体にいくようにたっつぷり入れる。勢い良すぎるとこぼれるのでゆっくりと。

  5. 5

    写真

    たこを入れる。
    当たりを作るときは3~4箇所にたこを2個ずつ入れてね。

  6. 6

    写真

    揚げ玉を入れる。
    次にねぎを入れる。

  7. 7

    写真

    このまま7分待つ。ひっくり返したい気持ちをぐっとこらえ待つ!

  8. 8

    写真

    7分経ったら半分だけ返していく。(写真のように)

  9. 9

    写真

    同じ大きさになるようにはみだしてるのを量の少ないところに入れる。半分をまた返す。

  10. 10

    写真

    丸くなったらここでまた油を足す。
    (たこ焼きに塗る感じで)
    カリカリになるまでころころ焼いてね!

  11. 11

    写真

    カリっとなったらお皿に…。
    ソース マヨ(好きな方は) 青のり などかけて召し上がれっ!!

  12. 12

    写真

    これはマヨにポン酢と青のりを混ぜたものです。
    ソースも美味しいけどこのたれも美味しいよ!(マヨ→ポン酢の順に入れてね)

  13. 13

    たこ焼き機によって熱さも違うと思うので
    あまり焦げ過ぎないように調節してね!!

  14. 14

    ウインナーとチーズも美味しかったです。

コツ・ポイント

たこ焼き機のお手入れ…
たこ焼き機に水を入れONにし沸騰したらキッチンペーパーで菜箸使って拭きながら洗う。蒸発してくるので何回か拭き取る
きれいになったら最後にキッチンペーパーに油を染み込ませてたこ焼き機を拭く。こんな感じでやってます♪

このレシピの生い立ち

たこ焼きは毎回パパが作ってくれます。
レシピID : 1534372 公開日 : 11/08/28 更新日 : 12/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
rriioo
たこパだよー😆一個我慢出来ないヤツが食べちゃったよ😝具材はウインナーチーズトマトちくわ唐揚げだよ😋
写真
やーこ☆
既に20回ぐらい作ってます!美味しいしペットボトルがgood!

なんとΣ(゚Д゚)20回も〜♪嬉しい!いつも作って頂き感謝♪

写真
3匹の大ぶたママ
毎回4~5倍量で数え切れない程リピ♡ソースも照りたまも美味しい♡

数えきれないほどリピしていただけてるなんて嬉し~♪ありがと♪

写真
まめぽろん
美味しい~♪作り方もおもしろいですね☆ 洗い物も超楽チンでした♬

れぽありがとデス♪洗い物少ないのはいいですよね~!!!