このレシピには写真がありません

Description

参加者 女子2名 男子1名 ガーリックトーストと麦茶で小腹を落ち着かせてからお料理開始、和気藹々、楽しくご飯作って、食べるだけ、やっぱりご飯は作るのも食べるのも楽しまなくっちゃ♪そして、元気がないときにも体と心に栄養補給

作り方

  1. 1

    写真

    ・くしかつ
     美味しそうなひれ肉を購入したので、作成玉ねぎとひれ肉のくしかつは玉ねぎ甘くてジューシー、ひれ肉柔らかで大成功

  2. 2

    写真

    ・ピーマンの煮浸し
    旬の野菜ピーマン+焼きお揚げ+じゃこにて作成

  3. 3

    写真

    ・大根ときゅうりのサラダ、味噌マヨ紫蘇ドレッシング
    いつもお家にある食材でできてしまうサラダだけど、美味しいんです、好きなんですの

  4. 4

    写真

    ・ねぎとにんにくのお焼き
    フライの衣種が大量に残ったので急遽作成、小麦粉、溶き卵、パン粉少々、水、5mmに切った細ねぎ大量、現地産直で購入したゴルフボール大のにんにくの極薄切り、醤油、塩、こしょうをおやきのように焼いていく

  5. 5

    酢醤油で食べたのですが、餃子を思わせる一品でご飯にもビールにも合いますねぇ

  6. 6

    ・ご飯
    ・伊佐美(焼酎ロック)


    ・昨夜のご飯から
    めざし 焼きたらこ

    ・デザート
    オレンジ

コツ・ポイント

人生でも揚げ物初体験の3人にて作成、コツなんてないんです、強いてあげれば油の温度ぐらいでも、最初の温度が適温だったら後は順番に上げていくと程よく適温のまま作れるから、くしかつは簡単ですのぉ

そして、なぜにフライの玉ねぎはあんなに美味しいのでしょう、でも、玉ねぎオンリーでは悲しいのです

本日も大成功のゆうご飯でした

このレシピの生い立ち

レシピID : 157901 公開日 : 04/08/28 更新日 : 04/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート