タイ風 ピリ辛いんげんの画像

Description

ナンプラーとライム果汁を入れるだけでエスニックテイストに!食欲ないな〜っていう時にお勧め♪ピリ辛でまんねり解消

材料 (2人分)

にんにく(みじん切り/チューブ)
1かけ分/1cm
砂糖
小さじ1
紹興酒(日本酒でもオッケー)
大さじ1
赤唐辛子フレーク、または鷹の爪
小さじ1/2本
ナンプラー
5、6振り
1/2個
少々

作り方

  1. 1

    いんげんを洗って、へたを落とす。水は良くきっておく。

  2. 2

    写真

    中華鍋に気持ち多めの油を強火で熱して、塩といんげんを投入。色が変わって、8分目火が通るまでじっくり炒める。

  3. 3

    にんにくと唐辛子を加え、炒め続ける。にんにくが香ばしくなってきたら、紹興酒と砂糖を投入。

  4. 4

    ナンプラーとライム1/2個分の果汁を加え、さらに炒める。

  5. 5

    味見してみる。いんげんに完全に火が通って、味がしみていれば完成!

コツ・ポイント

★2の段階でインゲンにしっかり火が通っていることを確認。なかなか火が通らなく、固い場合は少し水を加えて蒸し炒めにする
★唐辛子や鷹の爪が無い場合、ラー油でもオッケー。その場合、4の段階で回しかけること。
★豚ひき肉を加えれば主菜に^^

このレシピの生い立ち

タイレストランで良く頼むピリ辛インゲンを再現してみました♪おうちで簡単にエスニック料理を楽しめます
レシピID : 1581100 公開日 : 11/09/26 更新日 : 11/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Remtan
ちょっと酸味があってピリッと辛い。大好きです。インゲン全部使えばよかったと後悔。
写真
カルチョーフィ
お弁当に。甘辛エスニック味美味しいです♪

掲載遅れてすみません(+_+) お弁当可愛くて美味しそう♡

初れぽ
写真
うみのさち
おいし〜い!このレシピ見つけてラッキーです♪絶対リピします。

わ〜綺麗♪嬉しいレポ感謝♥ひき肉入れて主菜にもどうぞ^^