青汁の飲み方 デトックス用の画像

Description

美味しいわけではないけれど、ドリンクでデトックス。

材料

青汁 粉 (ヨモギ)
3−5g
キレート剤(クエン酸)
2g
にんじんジュース
150-250
250-350cc

作り方

  1. 1

    青汁はヨモギを。ヨモギ蒸しパンとかヨモギ餅は美味しいですが、大量だと不味いんです。薬臭いし。なので5g以上は飲めません。

  2. 2

    にんじんジュースはにんじん入り野菜ジュースでOK。粉末キャロットは大量に入れないとヨモギに負けてしまいます。

  3. 3

    ヨモギは「ハーブの女王」と呼ばれるほど沢山の効能があります。漢方名は病気をとめると言う意味の艾葉(ガイヨウ)。

  4. 4

    飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良しの五拍子揃った薬草はヨモギくらい。繊維がホウレン草の10倍

  5. 5

    それだけでなく、小腸絨毛の奥に蓄積したダイオキシン・残留農薬・有害金属(水銀・鉛)を取り除いてくれるそうですよ。

コツ・ポイント

甘みの強いにんじんジュースであることがポイントです。

このレシピの生い立ち

ヨモギがあったので考えてみました。ですが、あくまでも、デトックスが必要な時に。青汁自体美味しくないですが、ヨモギの青汁は更にキツイですから。
レシピID : 1586541 公開日 : 11/10/07 更新日 : 11/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート