わたしの油揚げ保存法☆の画像

Description

賞味期限の早い油揚げの便利な保存法☆冷凍してもくっつかないので、お味噌汁の具にもパッと使えて便利〜♪

材料

好きなだけ
キッチンペーパー
油揚げの枚数

作り方

  1. 1

    油揚げをキッチンペーパーに包んで、600Wで1分加熱する。(2枚の場合)

  2. 2

    レンジから取り出したら、キッチンペーパーの上から油揚げをギュッと押して油を吸い出すようにします。

  3. 3

    カラカラになった油揚げを包丁でカットして、保存袋に入れて冷凍庫へ☆今回写真は4枚分です^^

コツ・ポイント

使う用途に分けてカットしておけば便利です!
私はとりあえずいつもみそ汁用にカットしてます〜^^
ひじきの煮物、炊き込みご飯にも使えます♪

このレシピの生い立ち

賞味期限が早い油揚げ。ついつい安い5枚入りを買うと余ってしまいがちだったので、油抜きして冷凍しちゃいました♪
レシピID : 1592759 公開日 : 11/10/13 更新日 : 12/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
クック…
検索〜(^ν^)いつもダメにしてしまう油揚げ保存に助かる〜♬有難

ありがとうございます♡

写真
くにぴゆりぴのマミー
今から冷凍にします。便利レシピ感謝です!

これ便利ですよね!賞味期限早いし、すぐ使えるのが^^

写真
ぴっぴ2
残ったあげで♬冷凍出来るの知らなくてびっくり‼︎有難い♬

とっても便利よね♡私はいつも5枚入りを購入してストックです!

写真
さくそら612
油揚げも冷凍できるなんて!便利すぎて何回もリピしてます♬

お味噌汁にもさっと入れるだけだもんね♡嬉しいれぽ感謝!