甘露煮入り☆茶碗蒸しの画像

Description

甘露煮を入れるとちょっと甘めの茶碗蒸しになりますが、冷めても美味しいです

材料 (6個分)

2個
だし汁
400cc
(*白だし
50cc)
(*水
350cc)
甘露煮
6個
3枚
6切れ
醤油
少々

作り方

  1. 1

    鶏ささみを醤油に軽くくぐらせます。他の具材はお好みに切ります

  2. 2

    白だしの素と水でだし汁を作ります。(水は干ししいたけの戻し汁だとなお美味しいです)

  3. 3

    卵を溶き、ざるなどで越したものと2を混ぜます

  4. 4

    写真

    容器に具を入れます

  5. 5

    写真

    4に3(出汁+卵)を入れます

  6. 6

    5をアルミホイルでふたをします

  7. 7

    圧力鍋に入れ、2分加熱させたのち火を止め10分そのまま放置し、完成です

コツ・ポイント

甘露煮以外の具はお好みでお楽しみください
栗の甘露煮は『栗☆甘露煮♪』ID157500を参考にしてください

このレシピの生い立ち

実家の青森県では茶碗蒸しに栗の甘露煮が入っています。小さい頃食べたのを思い出し、作った甘露煮を活用させました
レシピID : 1595578 公開日 : 11/10/11 更新日 : 11/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート