松茸と春菊のおひたしの画像

Description

さっぱりとした出汁なので松茸と春菊の風味を楽しめます♪柚子の皮で香りと彩をそえて・・・

材料 (2人分)

1本
1袋
適宜
出汁 (かつお昆布)
160cc
薄口醤油
20cc
10cc

作り方

  1. 1

    写真

    出汁・薄口醤油・酒を鍋に入れ、一煮立ちしたら火を止めて冷ます。

  2. 2

    写真

    春菊はゆでて水に取る。よく水気をしぼって3cm長さに切り、ボウルに入れる。

  3. 3

    写真

    松茸は軽く塩をして分量外の酒をふり、焼き網かグリルなどで焼く。
    食べやすい大きさに手でちぎり、ボウルに入れる。

  4. 4

    ボウルに1.を入れて和える
    器に具を盛り付け、汁を注ぎ入れ、せん切りにした柚子の皮をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

松茸は焼きすぎに注意♪

このレシピの生い立ち

お店でいただいたのが美味しかったので、基本のひたし地でおひたしに。
レシピID : 1597388 公開日 : 11/10/14 更新日 : 11/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Mayumi18
春菊の風味と松茸の香り…簡単で美味しく出来ました♪

松茸の季節ですね♪とっても美味しそう!れぽに感謝です☆