コンビニの和風ツナマヨおにぎりを再現!!

このレシピには写真がありません

Description

他の方が投稿された和風ツナマヨおにぎりのレシピをいいとこ取りした再現レシピ♪

材料 (1人分(2個))

1合
みりん
小さじ1
醤油
大さじ1/2
1缶
ごはん用(和風ツナごはん)
半分
砂糖
小さじ2
醤油
大さじ1/2
中の具(ツナマヨ)
半分
めんつゆ
小さじ1弱
マヨネーズ
大さじ1弱
1枚を3等分したうちの2枚

作り方

  1. 1

    お米1合にみりん小さじ1、醤油大さじ1/2を投入して、ごはんを炊いて下さい。
    ※1合以上炊く場合は調味料も倍に。

  2. 2

    ごはんが炊けたら、まんべんなく混ぜて下さい。
    次に和風ツナごはんの素となるツナをフライパンで炒めていきます。

  3. 3

    フライパンにツナ缶1缶のうちの半分を分量外の油少量をひいて炒めます。
    ※ツナ缶のオイルは全て切ってね。

  4. 4

    ツナの水気がなくなるくらい炒めたら砂糖小さじ2と醤油大さじ1/2を投入し混ぜます。軽く炒めて水気も程良く無くなればok。

  5. 5

    炊けたごはんと炒めたツナをまんべんなく混ぜます。
    これで和風ツナごはんの完成。

  6. 6

    次は具となるツナマヨ。
    残り半分のツナ缶とめんつゆ小さじ1弱とマヨネーズ大さじ1弱を混ぜて具の完成。

  7. 7

    ラップにごはん、真ん中にツナマヨ、その上にまたごはんを重ねて握り3等分にしたのりの1枚を巻く。これが2個できれば完成。

  8. 8

    コンビニ*あの!和風ツナマヨおにぎり by 遥影。さんのレシピ参考にさせて頂きました☆ありがとうございます♪♪

  9. 9

    コンビニの、あの「和風ツナマヨおにぎり」 by まな竜さんのレシピ参考にさせて頂きました☆ありがとうございます♪♪

コツ・ポイント

手順4の時は炒め過ぎないように。軽くでok
ツナマヨの具は余ると思うので和風ツナごはんを多めにつくっても良いかもしれません。
とっても美味しく出来たので作ってみてね(о^∇^о)

このレシピの生い立ち

某コンビニの白いごはんのツナマヨと茶色いごはんのツナマヨだったら茶色いごはんのツナマヨが好きな私ですが、それに見合ったレシピがなかったので、
他の方が投稿されたツナマヨおにぎりのレシピを参考に作ってみました♪♪
レシピID : 1605564 公開日 : 11/10/22 更新日 : 11/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
HippiHoppi
初めてのツナマヨ大成功!!! ゴルフ前の朝ご飯に旦那も❤*

大成功よかったです!朝ご飯は、やっぱりツナマヨ(^o^)

写真
猫田課長
大好きなあのおにぎりが自分でつくれるなんて!幸せ~♡ごちでした
写真
pjpj
再現ありがとうございます!久しぶりに食べられてよかったです。

こちらこそ!レポThanks(@゜▽゜@)私も久しぶりに〜♪

写真
kyo71
何度もお世話になってます(*´∀`*)かなりはまってます(^^♪

レポありがとう!何度も食べたくなる味ですよね(^-^)