高丸シェフの本格・簡単カルボナーラ

高丸シェフの本格・簡単カルボナーラの画像

Description

家庭でできる本格・簡単イタリアンシリーズ第2弾!今回はカルボナーラ、牛乳や生クリームナシでも超美味しくできました。

材料 (2人分)

愛農ベーコン
80g
ニンニク
1かけ
オリーブオイル
大さじ4
黒コショウ
適量
適量
白ワイン(無ければ料理酒)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにオリーブオイルと、包丁の側面で潰したニンニク、拍子木切りにしたベーコンを入れ、火にかけ、ゆっくり炒める

  2. 2

    写真

    ベーコンがカリカリになったらニンニクを取り出し、焦げ付きそうなら白ワインなければ料理酒を少し加える。

  3. 3

    写真

    ボールに卵(半数は全卵、半数は黄身のみ)を割り入れ、粉チーズ、黒コショウを加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    沸騰したお湯1リットルに対して10グラムの塩、スパゲッティを入れ、芯が硬めに残るまで茹でる。

  5. 5

    写真

    スパゲッティのお湯を切り、2のフライパンに入れ、3の卵液を入れて火にかけ、卵が固まらないようにすばやく混ぜ合わせる。

  6. 6

    味を見て粉チーズ、黒コショウで味を整え、卵液がスパゲッティに絡みつくぐらいにもったりとしてきたら火を止めて器に盛ります。

コツ・ポイント

スパゲッティを茹でるお湯の塩分はお吸い物くらいに。茹であがりは、芯がまだはっきり(アルデンテよりも固め)残っている状態でお湯を切ります。鍋で麺を絡める卵液は白身が少し固まり、黄身がまだ液体で残る70℃くらいがベスト!とのシェフの言です。

このレシピの生い立ち

スパゲッティがどうしても美味しく作れない!そんな悩みに答えるべく始まった、高丸シェフ直々のご指導による家庭でできる本格・簡単イタリアンの第2弾!
レシピID : 1612872 公開日 : 11/11/15 更新日 : 11/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート