チーズINニョッキの画像

Description

ニョッキも簡単に作れて、色々なソースにあう。
チーズは入れなくても大丈夫ですよ。

材料 (4人分)

1/4個
少々
適量
バター
大1~2

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種を取って、ラン切りし、皮をむいて、レンジでやわらかくなるまでチン。

  2. 2

    小麦粉をビニール袋に入れて、袋ごと10回ぐらいふるかボールに入れて、泡だて器で混ぜておく。

  3. 3

    これするとふるいにかけなくても、玉になりにくいですよ。

  4. 4

    カボチャをビニール袋にいれて、潰す。熱いので気を付けてください。私はタオルの上から潰します。

  5. 5

    塩と小麦を入れて耳ぶたぐらいの硬さになるまでよくこねる。小麦粉の量はかぼちゃの水分で違うので調節してください。

  6. 6

    写真

    袋の中で長方形に伸ばし、そのまま袋を切って、チーズを並べる。
    チーズを入れない時はそのまま棒状に伸ばす。

  7. 7

    写真

    生地を半分に折って、棒状に整え1,5~2cmぐらいに切って、チーズが出ないように整えて、フォークで押しつけ、筋をつける。

  8. 8

    鍋にお湯を沸かして、ニョッキに茹でる。浮いてきたら、掬い取り、水気をよく切ってバターと和えておく。

  9. 9

    仕上げにお好みのソースを掛ける。
    クリームソース、バジルソース、トマトソース等。

コツ・ポイント

生地はしっかりと、耳たぶくらいになるまでよく練る。ちゃんと練って、なめらかに仕上げないと、食感がざらいちゃいます。

このレシピの生い立ち

お手軽アレンジレシピ投稿で、いつものニョッキにチーズを入れてみました。
キユーピー Italiante バジルソースのモニター当選投稿
レシピID : 1614672 公開日 : 11/10/31 更新日 : 11/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート