このレシピには写真がありません

Description

シンガポールではお馴染みのチャパティー。日本ではインド料理屋さんで食べれるナンのようなもの。先日、レシピにUPしたベジタブルチキンカレーに付けて食べると美味しい♪

材料 (1人分)

アタパウダー(チャパティー専用の粉 Atta Powder)
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    種を作る(ATTAパウダーと水)。

  2. 2

    ATTAパウダーの粉に水を少しずつ加えながら、種を作っていく。耳たぶ位の硬さになるように。ポイントは、粉を種の中に混ぜ込むようにこねること。

  3. 3

    手の腹を使って、直径7cm位の大きさの円形に少しずつ広げていく。

  4. 4

    厚さ2mm位になるまで、広げていく(ピザ生地を作るときのように)。

  5. 5

    熱したフライパンに、まず油をひかずに片面を半分(少し焦げ目がつく程度)焼く。その後、ひっくり返して、初めて油を大さじ2,3足して、焼く。

  6. 6

    するとプーッと膨れ上がってくるので(パキスタン人の友人曰く、これは作っている本人がお腹が空いている証拠らしい(笑))、フライ返しで押さえながら両面をこんがり焼く。
    カレーに付けて食べるとおいしい♪

コツ・ポイント

主原料のATTAパウダーは、シンガポールなら市販のものがありますが(インド人街ならどこでも売ってます)、日本はどうかなあ~?!

このレシピの生い立ち

昔一緒に住んでいたパキスタン人より教わったもの。彼らは毎日カレーなのだ!三食とも!
レシピID : 162220 公開日 : 04/09/28 更新日 : 06/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート