効率的でエコな我が家のパセリ粉の画像

Description

前に教わったパセリの保存し方を改善した。チンする前に天日干ししておけば、もっと旨くできる。しかもエコで節電もできる。

材料

パセリ
2束

作り方

  1. 1

    今回、パセリをたっぷり使いました。(一束はだいたい50g)

  2. 2

    パセリを洗い、水気をしっかりとる。

  3. 3

    セリの葉の部分だけを摘んでお皿にのせる。

  4. 4

    写真

    すこしガサガサとした乾いた様子になるまで天日干しする(うちは二日間)

  5. 5

    耐熱皿にのせる。(注意:レンジに入れる前に、パセリを全体に薄く平らにする。)

  6. 6

    ラップをせずに電子レンジに1、2分間をかける。(様子をみながら)

  7. 7

    写真

    保存容器にいれ、手でもんで細かくする。

  8. 8

    写真

    できあがり。

コツ・ポイント

注意:電子レンジに入れるパセリの分量や厚さ、パセリに含まれている水分量、電子レンジの機種など条件によっては加熱し過ぎとなり、パセリが燃える恐れがあることがある。

このレシピの生い立ち

前に教わったパセリの保存し方を改善したレシピ。レンジにかける前に一日か二日間天日干ししてみました。食感も味もより一層旨くなりました。
レシピID : 1622749 公開日 : 11/11/09 更新日 : 11/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート