さんまの和風パスタの画像

Description

レシピ更新しました。今年はすでに3枚おろしになってるさんまをよく見かけたのでそれを使えないかなと。

材料 (3人分)

1本
鷹の爪
1つ
にんにく(チューブ)
2㌢ほど
オリーブオイル
適量
生姜(チューブ)
2㌢ほど
塩コショウ
少々
顆粒だし
小さじ2~
300㌘

作り方

  1. 1

    3枚おろしのさんまのあれば骨を取り除く。(大体で(^_^;)食べやすい大きさに切る。
    長ネギは斜めにざく切りに。

  2. 2

    大きめのフライパンにオリーブオイルを熱してて、
    にんにくと鷹のつめで匂い付けする。
    (焦がさないように)

  3. 3

    パスタ用のお湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外)を入れて
    ゆではじめる。

  4. 4

    2に1のさんまを入れて、火が通ったらねぎも炒める。
    生姜と顆粒だしを入れて、ゆであがったパスタを入れてさっと炒める。

  5. 5

    塩コショウで味を調える。
    器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

パスタを入れる前は少し濃いめの味つけでOKです。味を見て足りなかったら顆粒だしを足してください。

茹で上がったパスタをザルにあげずに、トングなどでそのままフライパンに移せばわざわざゆで汁をたさなくてもいいかなと。

このレシピの生い立ち

前に作っていた、さんまのパスタをもっとアレンジしたくて。
一度塩焼きしたものより、生から作ったほうがよりさんまが柔らかくてこっちのほうがいいかなと。レシピを変えました。
レシピID : 1622945 公開日 : 11/11/09 更新日 : 12/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート