常夜鍋~簡単!貧血防止鍋~の画像

Description

美味しく貧血防止対策出来ます。毎日食べても飽きないという意味の常夜鍋です。ほうれん草の鍋での美味しさは、ハマリます♪

材料 (2~3人分)

1束
1袋
1丁
だし汁(〆を食べるなら少し多め)
3カップ(~5カップ)
1/2カップ
小さじ1
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    野菜、肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    鍋にだし汁、酒、塩を入れて、ひと煮立ちさせ、煮立って来たら野菜を入れ蓋をする。
    野菜がかさばるのでお肉と分けると良い。

  3. 3

    写真

    お肉と豆腐を入れ、火が通れば出来上がり。

    〆を食べるなら少しずつだし汁を足しながら食べると良いかと思います。

  4. 4

    写真

    〆は、そうめんで食べると美味しいです♪
    乾麺をそのまま投入します。

    だし汁を足した場合は塩も少し加えてください。

コツ・ポイント

日本酒で煮込み、ほうれん草と豚肉だけ…というのが本当らしいのですが、食べやすいようにだし汁で作りました。野菜やお肉をポン酢で食べると鉄分の吸収が良いらしいので、貧血防止にはおすすめです。
水菜の代わりに白菜でも良いと思います。

このレシピの生い立ち

貧血防止!を美味しく、ホッコリ出来たら良いと思って作りました。
レシピID : 1624926 公開日 : 11/11/11 更新日 : 11/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
タカシィ
椎茸や鱈や大根など色々入れました(´∇`)シンプルで美味♪

ありがとうございます。

写真
きいちここ
とっても美味しいです(*^^*)体が暖まります♪

ありがとうございます。

初れぽ
写真
mochi◎
体に優しいですね*ほうれん草美味しく食べれました^^

お鍋だとほうれん草がたくさん美味しく食べられますよね。