<キャラ弁>NHKのGOGO☆パンダ の画像

Description

朝の教育テレビの♪天然色のパンダ~♪♪って歌、ご存じですか?しかも近藤真彦さん作詞ってご存知ですか?材料3つの簡単パンダ

材料 (ひとつ分)

お好みの量
適宜
ゆで卵の白身のところ
ほんの少し

作り方

  1. 1

    このパンダさん、顔の輪郭やパーツがランダムに変化するので、多少いびつでもそれらしくなっちゃう優れキャラ☆

  2. 2

    顔のかたちにご飯をにぎる
    (角のない台形が基本かな・・適当で大丈夫です♪)

  3. 3

    耳のご飯を丸めて(写真は直径2センチ弱)のりで巻く
    放射状に切り込みをいれるとキレイ
    ラップで包むと簡単になじみます

  4. 4

    目、鼻、口ののり、白目のゆで卵をカットします
    ゆで卵は表面を薄くそぐように切ると、自然に丸くなります

  5. 5

    各パーツにマヨネーズをちょんとつけてのせていく
    耳はカップを支えにしています(ギュッと押しつけただけ笑)

コツ・ポイント

ほんとに簡単なので何もありません(汗)
白いキャラ=白いご飯なので、年少息子のために裏側にはふりかけをまぶしてあります

このレシピの生い立ち

息子がテレビを見ながら楽しそうに踊っていたので♪
レシピID : 1627229 公開日 : 11/11/16 更新日 : 11/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆけり3兄弟
今日のパパ弁に♡ 知らなかった~マッチが作曲してたなんて♫

ゆけりさんっ!!今日もありがとう♥そっか、これならより時短★