ヘルシー&ジューシーな手羽の煮物の画像

Description

ごはんに合う&大人のお酒のおつまみにも!冷凍して常備食にもOKです。旨みを残しつつ、油分を落としてヘルシーに。

材料 (3~4人分)

10~12本
A 醤油
15cc
A だし醤油
50cc
A 砂糖
20g
A 酒
50cc
A 赤唐辛子(なければ一味唐辛子)
適量
A だし汁(昆布、かつお、椎茸の戻し汁等あるものでOK)
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    手羽の余分な油分、臭みを取るため、手羽をザッと水洗いする。
    手羽を2つに切る。(関節のところで。※写真)

  2. 2

    写真

    さらに油を落とすため、鍋にお湯を沸騰させ、手羽を茹でる。再沸騰するまで2~3分。アクが浮いてきたら火を止め、湯を捨てる。

  3. 3

    写真

    Aを用意し、ボウルに全て混ぜておく。
    ※写真はだし汁。

  4. 4

    写真

    フライパンへ手羽の皮を下にして並べ焼く。(皮から油が出る)焼色がついたら返して、両面にこんがりと焼色をつける。

  5. 5

    写真

    フライパンの中へ3を入れ、落し蓋(皿で代用可)をして、汁気が無くなるまで煮込む。この時、だしに使った昆布を入れてもOK。

  6. 6

    写真

    徐々に減っていく煮汁の感じを見て、きれいに照りがついて煮詰まってきたら完成!※写真は途中経過。

コツ・ポイント

とにかく油分を控えたい!でもジューシーな鶏肉が大好き!!という方にオススメ。
手羽を水洗い&茹でることで、余計な油分をしっかりカット。焼くときも油は使いません。
だしの旨みでふっくらジューシーに仕上がります。

このレシピの生い立ち

嫁ぎ先のお母様から家庭の味を伝授して頂きました。
健康への近道は、毎日の食事から!をモットーに、ヘルシーで美味しいものを作っていきたいです。お母様、いつも楽しい時間をありがとうございます!
レシピID : 1632991 公開日 : 11/11/21 更新日 : 11/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート