チョコレート★ズッキーニ★ブレッド

チョコレート★ズッキーニ★ブレッドの画像

Description

チョコレート生地のズッキーニブレッドです。シナモンが全体の味を引き締めます。
下準備さえすれば後は簡単にさっと作れます。

材料 (ローフ(パウンドケーキ型)2つ)

3 cups
1/4 cup
☆シナモン
大さじ 3/4 (好みで加減)
☆ベーキングソーダ
小さじ 1
☆塩
小さじ 1
グラニュー糖(又は蜂蜜)
1 1/2 cups
3 個
サラダ油
1 cup
バニラエッセンス
小さじ 2
2 cups (ちょっと多めでも良い) 中位の大きさだったら2本分
セミスウィートチョコレートチップ
1 cup

作り方

  1. 1

    ☆マークがついている材料(粉類)を2,3回ふるっておく。オーブンは175℃(350F)に温めておく。型に軽くスプレーオイルをするか、バターなどを塗っておく。ズッキーニはチーズなどをシュレッドするすりおろし器でシュレッドした後、水分をよく絞っておく。

  2. 2

    ボールに卵を割りいれ、ハンドミキサー(あれば楽)であわ立ててからグラニュー糖を何回かに分けて入れよく混ぜる。そこにサラダ油とバニラエッセンスもまぜる。

  3. 3

    ズッキーニを入れてゴムベラでよく混ぜる。

  4. 4

    ふるっておいた粉類をふるいいれてしっとりするくらいまでゴムベラで軽めに混ぜる。その後チョコレートとクルミを混ぜ込む。

  5. 5

    型に入れ、55-60分くらい焼く。竹串を刺して、(チョコレートは溶けているけど)焼けているようだったらオーブンから出して10分くらい型に入ったまま休ませる。その後、型からはずし、網の上で冷ます。

  6. 6

    今回はシリコンの型を使ってみましたが、いつもはPyrexの5.25in x 9in の型を使っています。

コツ・ポイント

アメリカの計量カップを使用していますので、
1cup =約 250cc=16tablespoons
tablespoon =大さじ 
teaspoon =小さじ
を目安にしてください。
蜂蜜を使う時は分量を少し少なめに。ズッキーニはよく水分をきるのがポイントです。
冷凍すると2ヶ月近く持ちます。スライスして一つずつラップして冷凍しておけば朝食に、お弁当に、おやつに便利です。

このレシピの生い立ち

学生時代(懐かし~~)、スタバで初めてズッキーニブレッドを試食した時、「え~っお菓子になんでズッキーニ?」と思ったのですが、食べてみてその美味しさに感動しました。自分でも作ってみようと思い、いろいろレシピを探したところチョコレートを入れたレシピを発見。自分の好みの味にアレンジしました。
レシピID : 163782 公開日 : 04/10/08 更新日 : 07/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート